『りんごのデニッシュ』トーストしても美味しいりんごの食感!

f:id:mynameiseiji:20210725064320j:image

こんにちはジブリッシュマンブログのエイジです。

 

今回は、セブンイレブンでもよく見かける量もいっぱいあるパンのりんごデニッシュについて紹介したいと思います。

 

セブンイレブンのパンの中に小さくて何個も入っているミニサイズのパンが結構あります。

いろいろな種類があるし、みんなでシェアもできるお得商品ですね(笑)

 

私は、いつも一人で全部食べてますけど(笑)

 

 では行ってみましょう!!!

 

『りんごデニッシュ』トーストしても美味しいりんごの食感!セブンイレブン

 

りんごデニッシュですが、みなさん好きですか?

パンとりんごの組合せ昔からありますがあうんですかね?

って最初は思ってましたが、あうんですね(笑)

 

いろいろな商品とりんごはマッチしてますが、アップルパイとか私は大好きです。

 

 

セブンイレブンで売っているりんごデニッシュは4つも入っていて138円、一つ35円です。 安いですね(笑)

でも、昔は105円だったり108円で売ってませんでしたっけ???(笑)

 

 

『りんごデニッシュ』の外見

 

f:id:mynameiseiji:20210619080320j:image

 

まず同じ形の一つ3センチから4センチの長方形の形をしたデニッシュパンが4つ入っています。形は少し違って、正方形だったり長方形だったりしれるのがありますが、主に同じ形をしています。

 

昔、セブンイレブンに置いてあった アップルパイは真ん中にりんごがのってて、りんごが見えてましたが、最近?結構前からですが、いまはハシゴみたいな感じになってますね(笑)

 

お値段 138円

カロリー 118kcal(一個当たり)

     4つで 472kcal

 

4つ全部食べるとカロリーが結構高くなりますね。

 

『りんごデニッシュ』食べて見た感想

まず、普通に食べてみたパターンとレンジで温めた、それにトーストして食べてみた感じをお伝えしていきます。

 

そのままバージョン

f:id:mynameiseiji:20210619080401j:image

まずは、普通に温めない買って冷たい状態のりんごデニッシュです。まあ普通に美味しい。

冷たくてもデニッシュパンとりんごはマッチしてます。

 

 

トーストしたバージョン

f:id:mynameiseiji:20210619080414j:image
f:id:mynameiseiji:20210726182559j:image

次にトーストした状態のりんごデニッシュ。

私は、1番これがオススメ。

デニッシュパンがサクッとして、さらにりんごもほんのり温かくて甘い感じがとても美味しい!!!

 

 

 電子レンジバージョン

電子レンジ(オーブンレンジ)で温めると、デニッシュパンはしなっとしてる感じで、サクッと感はありませんし、りんごも結構熱くなってしまいます。

でも、これはこれで美味しい!!!(笑)

 

温め過ぎると『熱っ』てなります(笑)

 

結果、どのバージョンも美味しいってことですね!!!

 

『りんごデニッシュ』原材料・製造者・栄養成分

f:id:mynameiseiji:20210619080333j:image

 

今回はこちらのりんごデニッシュに使われているグリシンについて、軽く説明いたします。

このグリシンは、アミノ酸の1種です。

比較的に安全と言われているみたいですが、たくさん摂取するのは良くないそうです。ただし、他の添加物と体内で交わった時にどうなるかがわからないので、安心って言うわけではないみたいです。

 

グリシンは、アミノ酸摂取というより食品の日持ちがよく保存料として使われているんではないかと言われています。そうすることにより、保存料不使用とうたえるからです。

 

保存料として大量に使われていたら、体にはあまり良くないですね(笑)

 

『りんごデニッシュ』まとめ

 

今回のりんごデニッシュはいかがでしたでしょうか?

 

4つも入っていて子供達とシェアするのもいいですし、一人で全部食べるのもまたいいですね。

 

昔からある商品なので、知ってる人は多いと思いますが、みなさんは食べたことありますか?

食べたことない人は是非食べて見てください。

 

 

 

 
八天堂 プレミアムフローズンデニッシュリンゴづくしは昔に、知り合いから頂いて食べたことがあります。とても美味しかったので是非食べて見てください。
クリームとリンゴもまた最高です『笑』

 

 

 

 

近くにセブンイレブンがない人は、こちらから、注文しては届けてもらうことも出来ます。

面倒な時はこちらから頼んでもらうと、家で待ってるだけでセブンイレブンの商品がなんでも買うことができます。

ぜひ使ってみてください。

 

では、今回も読んでいただきありがとうございます。

また次回!!!

 


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました