こんにちは、ジブリッシュマンブログのエイジです。
今回は、昔からあるけどたまに食べたくなる蒸しケーキ!!!食べるとやっぱり美味しい『チーズ蒸しケーキ』の紹介をしたいと思います。
まずは結論から、昔からの定番パンで柔らかくて美味しい蒸しケーキ。
この味がやっぱり美味しいしやみつき!!!!!
お値段も108円、最近は物価も上がっているのでどうしても値段がどんどん上がっていってます。だけどお手頃な価格で買える蒸しケーキはお得!!!
『チーズ蒸しケーキ』昔から変わらぬ味でもやっぱり美味しい蒸しパン『実食&レビュー』セブンイレブン
子供の頃かある蒸しケーキ、昔はもっと大きかったように感じますが、どんどんとサイズが小さくなっていってる感じがします。
いや絶対に小さくなっていってます(笑)
生地にチーズ入りクリームが練り込んでいる厚さ3センチ〜4センチくらいのふんわりパン!!!こんなに小さいけど 340kcal はちょっと高い!!!
重さも90グラムくらいで丁度いいのか物足りないのかって感じがします。
お値段 108円(税込)
カロリー 340kcal
『チーズ蒸しケーキ』見た目
まん丸な蒸しケーキに焦げ目が美味しそうな蒸しケーキ、中身はなんにも入っていませんが、パンはきめ細かくしっとりふわふわなチーズの香りが漂っていて、食欲がそそります。
『チーズ蒸しケーキ』食べて見た感想
昔から変わらずの味でチーズの蒸しパンってやっぱり美味しい!!!
いままでいろんな蒸しケーキを食べてきたけど、どれも同じ味でハズレって言うのはありませんね(笑)
『チーズ蒸しケーキ』原材料・製造者・栄養成分『カゼインNa』
今回はカゼインNaについて軽く紹介したいと思います。
このカゼインNaとは、牛乳などに含まれているタンパク質になります。よくホットミルクにして飲むと膜みたいな物ができますよね。それが、カゼインです。
このカゼインは栄養の強化の栄養素がありますが、よくカルシウムを取って身長などを伸ばしたいから牛乳を飲んでいる方もいると思います。でも実は、カルシウムは吸収されることはありません。
その牛乳のカルシウムにはカゼインが入っているために、体内には吸収されないらしいです。
昔から、牛乳飲んだら背が伸びると聞きましたが、これが原因で伸びないということですね(笑)
さらに腸を傷つけたり、発がん性物質になるとも言われています。なので、あまりとりすぎ注意だけはしてください。
酢酸Naについて
『ビーフメンチカツバーガー』このボリューム1つでお腹いっぱい『実食&レビュー』セブンイレブン – Gibberish Man
グリシンについて
『りんごのデニッシュ』トーストしても美味しいりんごの食感! – Gibberish Man
卵、乳成分、小麦アレルギーの方は気を付けましょう!!!
『チーズ蒸しケーキ』のまとめ
今回チーズ蒸しケーキの記事はいかがでしたでしょうか?
昔からある定番商品で、味も変わらずいつでもこの美味しい味でたまに食べたくなる蒸しケーキ。
チーズだったりチョコだったりといろんな種類の蒸しケーキがありますが、どれも美味しいですよね!!!
是非食べたいと言う方は、セブンイレブン行って買ってみてください。
それか行くの面倒と言う方は、こちらからいろんな味の蒸しケーキを頼んで見るのはいかがでしょうか???
さらに昔から変わらぬ味をという方はこちら!!!
コメント