『コルネート』意味とは?クロワッサンにチョコ?新発売のコルネート『レビュー』セブンイレブン!!!

f:id:mynameiseiji:20210912062430j:image

こんにちは、ジブリッシュマンブログのエイジです。

 

今回は、9月7日からセブンイレブンで新発売・新商品のパン『コルネート』について紹介したいと思います。

 

セブンイレブンでは毎週いろんな商品が新発売をしていて、似たような商品だったり昔に出てた商品だったりをよく見かけます。

 

あれ?これは新商品なの?って思う商品はたくさんありますし、ただ新商品シール貼っただけじゃないのって思ったりもします。(笑)

 

では、コルネートについていってみましょう!!!『レビュー』

 

 

『コルネート』意味とは?クロワッサンにチョコ?新発売のコルネート『レビュー』セブンイレブン!!!

 

f:id:mynameiseiji:20210910232920j:image

 

まずはじめにクロワッサンにチョコなのに名前がコルネート?なんで、コルネートって名前なんだろうって思いませんか?(笑)

 

コルネートはイタリア語でコルネットと発音して『小さな角』という意味だそうです。イタリアでは、コルネットが一般的な朝食と言われていて、朝のコーヒーとコルネットのセットで食べてる人がかなり多いみたいです。そういう所から、イタリアの一般朝食と言われているそうです。

 

このイタリアのコルネットの材料は、ペストリー生地・卵・バター・水・砂糖でバターを少なめで作られています。

 

お値段  149円(税込)

カロリー 303kcal

 

『コルネート』の見た目!

 

f:id:mynameiseiji:20210910232935j:image

 

クロワッサンの両端にチョコがコーティングされていて、砂糖がかかっています。

長さも18センチくらいあって、ボリュームのあるクロワッサンになっています。

ちゃんとコルネットの意味で、小さな角になってますね(笑)

 

触ってみた感じ、チョコのコーティング部分がもろくすぐコーティングがとれてボロボロと落っこちます。クロワッサンにの部分はフワッとしている感じです。

 

では、ついに食べてみましょう!!!

 

『コルネート』を食べてみた感想!!

f:id:mynameiseiji:20210910233103j:image

食べて見ると中からホイップクリームが出てきました。ホイップクリームが入っていてテンション上がります。ただのクロワッサンを想像していましたので、ホイップクリームが入ってるなんてって感じです。甘いもの好きにはたまりません(笑)

 

クロワッサンはふんわりしていて、パサパサではなく軽くもっちりした食べやすいクロワッサンになっています。

 

チョココーティング部分はやはり食べるとチョコが落ちまくります(笑)

みなさん家の床に落としたり洋服に落としたりして汚れることがあるので注意です!!!

 

『コルネート』原材料・製造者・栄養成分!!『オリゴ糖混合異性化液糖』

f:id:mynameiseiji:20210910233123j:image

 

今回は『オリゴ糖混合異性化液糖』について軽く紹介していきたいと思います。

このオリゴ糖と聞くとなんか体に良さそうですが、混合異性化液糖ってなんだ?これはかなり体に悪そうな添加物のように感じます。

 

この混合異性化液糖はでんぷんに酵素と水を入れると、でんぷんの分解して液化になります。その液化した糖の甘さがあまり甘くないので、さらに違う酵素をいれること混合異性化ということです。

 

糖はみなさんもご存知だと思いますが、やはり肥満の原因の1つになります。

糖を取りすぎると言うことは、糖尿病になったり血糖値を上昇してしまう可能性があるため、糖類を気にしている人は気にしたほうが良さそうですね。

 

いっぱい食べたら運動をしましょう(笑)

 

『コルネート』の感想・まとめ

今回のコルネートの記事はいかがでしたでしょうか?

あまりの美味しそうなパンで食べたくなりましたか?

クロワッサンにチョコにホイップクリームなんて、夢のようなコラボレーションで感動しました。まさに甘いもの好きにはもってこいの商品ではないでしょうか!!!

 

食べたいと思ってくれた方は是非、セブンイレブンに行ってください。

 

 

冷凍保存ができるので、食べたいときにいつでも食べられるクロワッサン!!!

 

では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次回!!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました