こんにちは、ジブリッシュマン、えいログえいじです。ご観覧いただきありがとうございます。
子供の遊び場で涼しかったり冷たいことをしたいと思ってる方に、こう毎日暑いとやっぱりプールとか川、海などなど考えますよね。でも、コロナで中止してたり行けなかったりで悩みますよね。
そんな人に手軽にパッと行って涼しくなれる場所、さらにコロナでも中止になってなくやってるじゃぶじゃぶ池を3箇所ご紹介します。
じゃぶじゃぶ池 in 埼玉県 3選
No.1 大崎公園
住所 埼玉県さいたま市緑区大字大崎3156-1
電話番号 048-878-2882
最寄り駅 浦和美園駅から徒歩約26分ですが、車で行くことをオススメです。
とても人気があり混んでいる公園です。
駐車場が無料で停められますし、お金を使わずに気軽に行ける場所です。
公園はとても広く、公園内に遊具、動物園、バッテリーカー(有料)、じゃぶじゃぶ池があります。
みなさんテントを持って行ってピクニックをしながら公園で楽しんでいます。
じゃぶじゃぶ池は、結構長い距離約80メートルくらいあります。それに、水がとても冷たくて気持ちいい。サイコーです。午後3時になると水を止めてしまいますので、3時以降に行かれる方はやってませんので気を付けてください。
No.2 さぎ山記念公園
住所 埼玉県さいたま市緑区大字上野田362-1
電話番号 048-878-3656
最寄り駅 浦和美園駅からですが、車で行くことをオススメです。
こちらの公園も駐車場が無料で停めることができます。
こちらの公園も広く遊具、じゃぶじゃぶ池、池、広場、キャンプ場があります。
池で釣りをしてる人が結構いるので、釣具を持って行くのもいいですね。
じゃぶじゃぶ池はそんなに大きくないですが、ちょっと変わった丸い階段の上から水が流れ落ちてきます。右からは流れが早めで左からはゆっくりと流れてきます。ただ、あまり面白いかというと、そこまでというイメージがあります。
ただ、私の子はずっとグルグル登っては下がってを何度も何度も繰り返してました。
やっぱり子供に取っては楽しいのかもしれませんね。
水温は水というよ、ぬるま湯って感じでした。
No.3 城山公園
住所 桶川市大字川田谷2839-11
電話番号 048-786-5881
最寄り駅 桶川駅ですが、車で行くことをオススメです。
こちらも駐車場が無料です。
こちらもとても大きな公園です。遊具、BBQエリア、展望台、アスレチック遊具、大池、花木園があります。
じゃぶじゃぶ池は、こちらも長めで80メートルくらいあります。ここは噴水が出ています。
噴水があると浴びてるお子さんが多い感じでした。噴水エリアの奥側には水が出てるエリアがあります。少し深くなっているので、こちらもまた子供に人気がありました。
水は最初は冷たかったけど、時間が立つとちょっと温かったです。
じゃぶじゃぶ池に行くときは、第2駐車場に停めるのがオススメ。そうすればすぐあります。
是非行って見てください。
まとめ
どうでしたか?
埼玉の私のオススメなじゃぶじゃぶ池3選を紹介しました。
埼玉県は馬鹿にされがちですが、駐車場が無料でとてもいいお得な場所がたくさくあります。東京ですと駐車場代などお金がたくさくかかってしまいます。
電車で行くことも節約かもしれませんが、荷物を持って行くのも大変です。なので無料駐車場はありがたい。
どこの公園も、ちょっと違ったじゃぶじゃぶ池ですが、子供たちはみんな楽しそうにしてるので、それがなによりです。
また埼玉県で魅力ある場所などご紹介します。
子供と川遊びならこちらの記事を読んでください。
では、またよろしくお願いします。
読者登録お願いします。