こんばんは、ついに昨日で超初心者の私がブログを始めて1ヶ月が立ちました。
なんかとても早い1ヶ月でしたが、充実⁉いや、焦ってた!?いやよくわかりませんが、ずっと頭の中からブログのことが抜けなくてずっと考えてました。(悪い意味ではありません(笑))
こんなふうにしたいあんなふうにしたいって頭ではいろいろ考えてましたが、パソコンの前に座っていざ始めると、上手く出来ないどうやってやるんだ。と毎回悩んでました。
ネットで調べてもいろいろとわからないことがあったり、時間ばっか過ぎていって本当に一つのことを出来るのにとても時間がかかりました。
みなさんは、そんなことないのかな. . . . . . . . . .
これは言い訳ですが、仕事して帰ってきて子供が寝てから始めるので本当に少ししか進まなくて、あっと言う間に12時回ってる〜みたいなことがよくあります(笑)でもなんか楽しいです。
もっと早くからやってればよかったって本当に思います。
少しづつでも、このブログがよくなることを考えてがんばって行きま〜す。
応援お願いします。スターいっぱい下さい(笑)
では、こんな所で1ヶ月で私ができた事を紹介したいと思います。
これからブログ始める人、同じくらいに始めた人が、この私のブログを見て自信を付けてもらえたり、私以上になってやると自信がついてもらえるといいですね。(こんなのじゃ勝っても自信にもならないかもですが(笑))
それにもし一緒に頑張りましょうと言う方は、是非、読者登録お願いします(笑)
私の一か月の記録
始めに
ブログを調べたら無料ドメインだと稼げない、やるなら独自ドメインだと読みました。いっぱい見た中でこの人!!!って載っけたいんですけど、何個も何個も見てすでに忘れました。
すいません。
ただその中に無料ブログでやるなら初めから独自ドメインでスタートした方がいいと載ってたので。
その時は、そうなんだ〜なるほど!!!ではではとはてなブログPROに登録。
でも、まず登録にかなりの時間がかかりました。いちよう、ネットでやり方的なのを見てたので、簡単じゃんって思ってたのに(笑)
それにはてなIDは、最初考えたのと違いました。なぜなら、そのIDは使われてたから. . . . . !!!
まあしかなないですね。
すでに2時間くらいかかってました。
本当は、1つブログ書く予定でしたが書けませんでした。
ブログ設定
次の日にブログ設定もしながら、自己紹介を書きました。でも全然書けない。それがこれです。
これからリライトしていきますのでよろしくお願いします。
ブログ設定もまた時間が凄くかかりました。でも、皆さんから助けてもらい助かりましありがとうございます。
これからブログ書くぞ
大体設定も終わりまだやることいっぱいあるけど、設定ばっかりやってる訳にもいかず、書かなければと書くことに奮闘していました。
っても初心者の私、上手くかける訳もなく結局1ヶ月で、13記事。本当はもっと書くぞって気持ちはあったんだけどな〜(笑)
なんか、目次だ色を変えるだ枠を入れるだメニューバーだといろいろとやらないと記事が全然よく見えない。それにも時間がかかり13記事しかかけなかった。
まあ、初心者なりに頑張ったと自分だけでも褒めるか(笑)
Googleアドセンス
ブログを始めて最初の目標は、Googleアドセンス合格!!!なので、他の方のブログで10回は落ちたとか何回やっても受からないなど書いてあったので、これが始めの目標として、注意点を気にしながらブログを作って行くことをやりました。
そのおかげでこちらの記事。
正直、落ちたら何していいかわからなくなって、ちょっとやる気はなくなってたかも知れません(笑)
私のブログのPV
いやーまずこの結果はどうなんだろう(笑)始めて1ヶ月少ないのはわかりますが、どんくらいPV普通は行くのかな〜!!143pv!!!
まあでもこんなにも訪れてくれて読んでくれたことには、感謝です。
さて今月の目標は、どうしていこうかな〜と考えてますが、とりあえずアドセンス合格まではあえて広告を載せなかったので、今月から少しでも収入が出来るように頑張ります。
実際に登録ぐらいしかしてないASP
A8ネット
誰もが登録する一番有名なA8ネット
もしもアフィリエイト、バリューコマースと登録無料なものを使いやってみたいと思います。
1ヶ月の私の感想
ブログを始めて見て私にできるのか、いまだに不明ですが久々に熱中できることができて、とても楽しいです。なんか生きてるって感じです(笑)
なので、これで収入までいけたら凄い嬉しいです。
これから何を記事にするか、記事があるかとかいろいろありますが、頑張って行こうと思います。
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
何度も書きますが、これを見て参考にしてもらえたら嬉しいです。
私も、いろいろとみなさまのブログを読み参考にさせてもらってます。
一人一人に感謝してます。
では、また次回よろしくお願いします。