こんにちは、Gibberish Man えいログのえいじです。
今回は、いま流行りのGo to eatキャンペーンを初めて使い華屋与兵衛に行ってきました。居酒屋しかないと思ったら、ファミレスもあって『いいね~』って感じです。
テレビでもやってましたが、1品(1000円以下)だけ注文して、1000ポイント手に入れる。そんなやり方で稼ぐと言う考えが凄いと思いました。(笑)
『よく思いつくな〜!!!』天才ですな(笑)
でも、すでにいまは税込み1000円以上いかないとポイントがもらえなくなってしまったので使えませんが、それでもこのキャンペーンは凄い!!!お得です。
食事代が毎回タダになる無限ループに(笑)
無限ループ無限ループ無限ループ!!!
みなさんもご存知だとは思いますが. . . . . . . . .(笑)
Go To Eatとは
Go To Eat キャンペーン、感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を提供する農林漁業者を支援するため、国が以下の取り組みをするキャンペーンです。
このキャンペーンを利用する場合は、感染予防対策への協力、付与ポイント以上の飲食が必要となります。
お店が定めるポイント付与などの条件を守りながら、飲食店を応援していただきますようお願いします。
ご利用方法
①地域内の登録店舗で使える25%のプレミアムを付けた食事券を発行する事業。
②オンライン予約サイトで予約・来店した方へ、次回以降に使える1人最大1,000円分のポイントを付与する事業があります。
①は使ったことがないので、②の使い方を『オンライン予約』についてお話します。
こちらが有名なオンライン予約ができるサイトです。
1. まずサイトから行きたいお店を探します。
2. そこがGo to eat キャンペーン対象店舗であることを確認します。
3. 確認したら、予約を進めていきます。
それだけです。とても簡単ですね。
ただいろんなお店があるので、どんなお店があるんだろうとやっていると結構大変です。時間もかかります。なので、初めは大変かもしれませんが、好きなお店に行ってみたいなら探してみるのも楽しいかなと思います。
実際に、私は家族と行くのでファミレスがあって良かったなと思ってます。(笑)
ポイントについて
サイトから予約するときに昼食時間帯(6:00~14:59)は500円分のポイントがつきます。夕食時間帯(15:00~翌5:59)は1,000円分のポイントがつきます。なので、それを考えながら予約するといいでしょう。
【注意】そのポイントが付与してもらえるのは、各サイトによって変わります。7日後だったり、2週間後だったりで変わりますので、気長に待ちましょう。
ポイントがもらえるのは、1月末までで、ポイントは3月まで使うことができます。
華屋与兵衛
今回華屋与兵衛で食べたものです。
小まぐろ漬け丼天ぷら御膳 1090円
お子様すしセット 490円
小北海ちらし天ぷら御膳 1190円
です。どれも本当に美味しかったです。私の子供もペロリと全部食べました。
これがレシートです。
今回の値段が3047円、これでポイントが3300円分のポイント(300円分は食べログからのポイント)が手に入りますので、実質250円ぐらいの儲けになってしまいました。(その時にDカードでポイントもつけられたので、Dポイントも手に入れることが出来ました。)
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?かなりお得な情報なのではないでしょうか?
お店に行くと家族連れのお客さんがかなりいたので、みんなGo to eat使ってんだなと思いました。たしかにこんなにお得なら使わなければ損になりますよね。
これからいろんな食べに行けたらいいなと思います。もうすでに、他のお店を予約しました。また、行った所を紹介しようと思います。
こちらがRuroさんの記事です。みなさんも覗いて見てください。
いろいろな所に行っています。凄い参考になりました。
それでは、またよろしくお願いします。