こんにちは、ジブリッシュマンのえいじです。
今回は関東初出店、関西発、『もったいない』精神から生まれたアウトレット店、新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店の場所とアウトレット商品のご紹介したいと思います。
今回は、久しぶりに新宿にある全品半額のトリプルツーに行ってきました。最初のオープンの時とは違い少し変わってました。すでにテレビで特集していたダウンジャケット500円はなくなってました。ただ新しく500円商品が増えてました。今もまだ店内全商品は半額のままでした。それに、新たに日替わりの1円セールがありました。
明日の1円商品❣️❣️
— 222新宿 (@222shinjuku) February 11, 2021
さまざまな商品詰め合わせ❣️
目玉はバラボアBIGベアぬいぐるみです❣️(通常価格5,960円!)
なんと1円❣️🌟
先着・数量限定
2222円以上お買い上げの方対象です!🌟
※1円商品のみのご購入は出来かねます。
※1円商品はお一人様一点限りです。#トリプルツー #222新宿店 pic.twitter.com/WTGSIkaoIm
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)は滋賀県に本社をある「ガットリベロ株式会社」と言う会社が運営しています。
関西発、“もったいない”精神から生まれたアウトレット店です。家電製品、日用品、食品、靴、化粧品、洋服、スノーボードウェア、時計、おもちゃ、子供服などなど、売れ残りや訳アリ商品などを扱ってる場所です。
訳あり商品とは、通信販売で返品された商品や賞味期限が近い食品など、破棄する物や販売できない商品を、リユースやリサイクルして半額の値段で販売しています。
それにゴミになってしまう商品なども、リユース出来るように復活させて販売し、環境問題にも対応して、ムダを失くすことを目指している会社であるようです。
win-winな感じのお店ですね。
本当に安いならハマりそう!!!
ちなみに関西には、5店舗もあるそうです。
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店の場所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-18-1丸井新宿東口ビル3F・4F
電話番号 0332260222
営業時間:10:00〜21:00
定休日:1/1のみ
地下鉄の東京メトロ新宿駅についたら、まずA6出口に、向かいます。
地下鉄の東京メトロ新宿駅のA6出口の上の写真は風景です。sweets delica boninaの左の階段を上にあがっていきます。上がっていくと新宿通りの地上にでます。地上に出るとこちらの風景になります。
そうすると、真正面soft bankの看板が見えたら、右隣のビルを見るとthe suit companyのお店が見えます。そこの3階と4階が全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店があります。
車の方はGoogleマップでこの場所に向かってください。しんじゅく一色ビルの隣にsuit companyがあります。suit companyの中にエスカレーターがありますので、そこから3階まで上がってください。
地図はsuit companyになってますが、suit companyの3階と4階です。
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店の内部
まずエスカレーターを3階に上がって行くと一番初めに日替わり1円商品が置かれていました。込み具合はオープン時とは違いそこまで込んではいませんでした。1円商品はお一人さま一点のみになっていますので、気を付けましょう(笑)
正面に腕時計、家電製品、帽子、メンズの洋服、靴、バックなどなどがあります。
エスカレーターを上がった後ろ側は、レディースの洋服が主に置いてあります。
いまの安い商品はこちらでした。
いろんな洋服が500円になってました。女性の方はとてもいいのではないでしょうか。品数も増えてさらに安いです。
キッズ商品も500円でいろいろと売ってました。いまでも変わらず500円で売ってたので、いつ行っても500円で買えることは、間違いないでしょう。
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店の感想
私が3階と4階を見て思ったのですが、うーん安いのか高いのかはよくわかりませんでしたが、新宿と言う場所で考えれば安いのではないでしょうか。
詳しく言うと、時計はいろいろなブランドがあります。確かに安いなと感じる商品もありましたが、知らないブランドに対して、これが相場なのか安いのか!?はてなでした。なので、ネットで調べながら安い商品を探した方がいいです。
あと食料品や雑貨もいろいろな違う商品も、まあどうなんだろうと、激安商品とは思いませんでした。まあ、人それぞれ感じ方も違うと思いますので、安くないとは言えませんが、まあまあって感じでしたね。(笑)すべてネットで調べて安ければお買い得なのではないでしょうか。
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店で私が安いと感じた商品
①レディースの洋服
品物も結構増えてて選べるので、そうゆう面では安いんではないかなと感じました。
値段も500円なので、コスパはいいのではないでしょうか!!!
②アルコール消毒液
コロナでみなさんもアルコールのジェルを買っていると思いますが、こちらの商品が、なんと200円です。それも500mlです。
今年のコロナウィルスで、必ずみなさんが買ったであろうアルコールハンドジェルです。
まだまだコロナがなくなることはないでしょうから、こちらの商品は絶対に買いたい商品ではないでしょうか。今もまだ置いてありました。
③子供服
こちらにあった子供服は、全部500円です。
結構かわいい洋服がいっぱいありました。
大抵ズボンは、1000円くらいしますし、トレーナーとかも500円では買えないのではないでしょうか。(もっと安い所があったらすいません(笑))
④スニーカーやブーツなどなど
こちらにあるスニーカーなど、上の写真にも書いてありますが半額で500円です。ブランド品ではないですが、しっかりしていました。
仕事靴として履いたりして、ダメになったらすぐ変えるコスパの良い靴ではないでしょうか。
⑤化粧品
私の妻が、化粧品安かったと言ってました。いつもアウトレットとかにある安い化粧品店がある所よりも100円くらい安かったと言ってました。
なので、これも確かな情報ではないかなと思います。
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店まとめ
新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)新宿店はいかがでしたか?
関西からの初出店で、関東の第1号店です。
ふたたび、新宿に全品半額のお店222(トリプルツー)に来てみましたが、品物の数が少し減っていたように感じます。ただ、オープン時とは違い、日替わり1円セールなどもやってましたので、またいろいろなイベントがあるのかもしれません。また何回か行って良い物があれば買いたいなと思いました。ただ新宿は人も多いので、コロナウィルスを気にしてる方は、抵抗あるかもしれません。
お店の中はオープン時とは違い空いてました。なので特に大勢いる訳ではないので気楽に行ける場所ではないでしょうか。
これからもっと安くていい商品が並んでくれれば、嬉しいですね。
今回も、お読みいただきありがとうございます。
では、また!!!